9月4日(金)
本来なら6日に1ヶ月なのですが、日曜日という事もあり平日金曜日の健診。
我が子の1ヶ月健診と私の産後の健診、主人にお休みとってもらって、家族3人で行って来ました。
1ヶ月健診
初めての小児科…これから沢山お世話になるであろう小児科…なんだか緊張しました。笑
受付を済ませて、まずは身長・体重測定。
産まれた時は身長47.5cm・体重2946gだったのに今回の1ヶ月健診では身長52.8cm・体重4180gと成長していた。
1ヶ月でこうも変わるのか…衝撃。
あっという間に成長してしまうなぁ。確かに最近抱っこしていると腕がしびれるなぁって思ってたのよね、ちゃんと成長していたんだね。
その後先生による診察。全然泣かなくて良い子で診察受ける事が出来ました。我が子よ、よく頑張った!
ケイツーシロップという薬を飲んだのですが、うまく飲めず口からこぼれちゃって。てっきりミルクと混ぜて哺乳瓶とかで飲むものと思っていたので…ちょっと嫌な顔していたけれどちゃんと飲めました。
お腹の張りが気になっていたので先生に相談してみた所「体重は増えているし母乳・ミルクをちゃんと飲めているので心配無いよ」との事でした。
便秘では無い様なのですが結構お腹が張っているんですよねー…どうやら空気をため込んでいるみたい。母乳・ミルクを飲んだ後にゲップをさせるのですが、我が子はあまり得意では無い様で…出来る時は出来るのですが、出来ない事もしばしば。
だから空気がお腹にたまって張っちゃっているんだそう。知らなかった…
その分おならが出ているので大丈夫…かな?これがまた豪快で笑ってしまう。そこもまた可愛いんだけれど。笑
週明けに早くも予防接種がある様で、ちょっと心配。1回で色々注射する様なので大丈夫かな…と。
他の子達も通る道なので大丈夫だとは思うけれど…ねぇ。
大人だって注射嫌だもの、3種類も1日で打たれるなんて赤ちゃんだって嫌に決まってる。
終わったら沢山褒めてあげよう。
産後健診
我が子の健診が終わったら今度は私の健診。
助産師さんとの面談と先生に傷口や子宮の回復状態を確認してもらう。
「何か不安な事はありますか?」そう聞かれて「不安だらけです!」とキッパリ。笑
初めての育児ですもの、不安しか無い。
泣いている理由が分かればどうにか対応出来るかもしれないけれど、赤ちゃんはまだ話せないからね…自分の気持ちを泣いてしか教えてくれないから「今何が起きてるの?!」ってあわあわ。
泣きだしたらオムツチェックに始まり、抱っこして様子見て、母乳もしくはミルクをあげる。これで泣き止まなかったらあわあわ。
困った時には寝るまで抱っこしていますが…正解なのか未だにわからん。
我が子が安心してくれているならそれで良いのかな、と思っていますが…
助産師さんとの面談が終わったら、次は診察。
傷口と子宮の回復状態を確認していただきました。
結果、異常なし\(^o^)/
という事で産婦人科卒業です!(そう言われました。笑)
「妊娠前と同じ生活をして良い」という事でした。
海にも入って良いと言われたよ!いやでも不安…我が子が海デビューする時に、かな。
運動もして良いらしいので、産後ボヨンボヨンになっているお腹を引き締めたいと思います!こうもボヨンボヨンになるのか…と、驚いております。(今後書きますが、産後結構体重が落ちましてお腹周りがボヨンボヨンになっております)
産婦人科卒業と言われてしまったけれど、今後何かあればすぐ連絡下さいとの事でした。心強い。
出産・入院時はだいぶお世話になりましたからね…本当に感謝しかない。
色々あったけれど、産婦人科の先生・看護師さん達のおかげで無事に出産出来たので、本当に感謝。お礼してもし足りないくらいです。(こちらに関しても今後書きます)
いつになるか分かりませんが、また2人目の時にお世話なりますm(__)m
とりあえず今は我が子にたっぷりと愛情注いて育てていきます!
産後1ヶ月を迎える我が子は…
それにしても、可愛い。
我が子が可愛すぎる。
すっかり親バカです。笑
本当に私が産んだんだよねって思っちゃうくらい可愛い。
見ていて全然飽きないんですよね、動き1つ1つが可愛い。
突然にやりと笑ったり、じっと見つめてきたり、ふごふご鼻を鳴らして(?)何かを知らせたり、授乳後には老け顔になったり。笑
もうね、可愛い。(そろそろしつこい)
これから表情豊かになっていくらしいですね、楽しみ♪
楽しみと同時に、こうやってあっという間に成長していくんだなぁと寂しくなったり…複雑は親心。笑
本当1日1日を大切に過ごさねば。
私の服をぎゅっと掴む手が愛おしくて…
小さなこの子を護る、そう誓う毎日です。
ちなみにですがちょっぴり写っている我が子が着ている肌着、私が赤ちゃんの時に着ていた肌着です\(^o^)/
何着かあるのですが母が取っておいてくれてたみたいで、まだまだ現役!大切に取っていてくれて感謝です。
私が着ていた服を我が子が着るなんて、なんだか感慨深いものがありますな…
まだ産まれて1ヶ月しかたっていない我が子。
これから先は何が起こるのか、本当に毎日楽しみで仕方ない。
色んな初めてを体験させてあげたいなぁ…
新型コロナウイルスが流行している世の中に産まれて来てしまった事を後悔させないくらい、楽しい人生にしてあげたいです!コロナに負けない!!
大変な時期ですが、皆で乗り越えていきましょう\(^o^)/
コメントを残す