7月24日(日)
1人目を妊娠してから刺激物を食べるのを避けてきたせいで辛い食べ物が苦手になっておりまして。
まさかこんなに食べられなくなるものかね、と。
そんな私に試練が訪れた…!
頂き物なので、辛いとはいえ食べないわけにはいかない…と。
こちらに挑みます!
\どーん!/

調べるまで読み方間違えていた…
『味仙(みせん)』さんの台湾ラーメンですー\(^o^)/
味仙を「あじせん」って読んでいたよ、ごめんなさい。
名古屋名物台湾ラーメン発祥のお店らしいですよ、知らなかった…名古屋行く時は本店で食べてみたい(´ρ`)
ってか見てよ…箱からして辛そうじゃない?
貰った時点で私は怯えていたよ…
でも気になるから食べてみるのだ。辛くても美味しい辛さってあるじゃない?それだと信じてる。
\中身はこんな感じですー/

乾麺とスープとかやく(にら)が入っていた。
作り方は簡単なんだけれど、スープに使う水の量が150mlだったんだよね…少なくない?って不安になった(;゚Д゚)
でも作ってみたら良い量だったんで間違いではなかったよ。(間違いだと思っていた)
で、辛いという事で、ユキノアレンジを施した!
卵をね、投入しました。
3個!
そう、1つのラーメンに3個も卵使っちゃったんよ!
辛さ抑えられると思って。
その結果、こうなりました。

卵だらけ!!!
そしてスープが卵に負けてほぼ居なくなった!!!
これは、お店の方が見たら怒られるレベルじゃないか…?
そう思いながらも食べる準備を進めるー
\これが私の辛い物対策だっ!/

ラーメンと別に、ファミマで買ったポテトサラダと牛乳をスタンバイしたよ。
辛さ対策です!これがあれば何とか食べきる事が出来るだろうと思いまして。
見た目卵だらけだけれど、やっぱり辛そうなのよ…ニオイも辛いしね…
勇気振り絞って食べてみましたさ。
唐辛子の辛さで毛穴開く!!!
これは辛い!!!
でも塩辛いわけじゃなくて唐辛子の辛さ!
そして卵の効果で思った以上に食べられる!
これは完食イケるぞ!
そう思って黙々モグモグ。
途中、麺好き娘がおこぼれ貰いに来ましたが「辛いからダメよー」と言うとギャン泣き。
いや、本当に辛いんだって…大人になったらあげるからそれまでは我慢していてくれ…
辛いけれど美味しい…旨辛いってこの事だな、良い辛さです。
辛さ対策で用意したポテトサラダと牛乳、いらなかったかもしれない…(笑)
でもちゃんと残さず食べましたよ。
勿論ラーメンもね!
\完食!/

無事に完食する事が出来ましたー\(^o^)/
卵3個にしたの正解だったはず!1個も入れてなかったら多分無理だった。
卵の力すごいわ。
もし食べられそうに無かったら主人に残りを食べてもらおうと思っていましたが、ちゃんと完食出来て主人よりも私がビックリ。(笑)
毛穴開くけど、美味しかったー!
名古屋行く時は絶対お店行こう、いつになるか分からないけれど!
少しずつで良いから辛いの食べられる様になると良いなぁ…
苦手になってしまったけれど美味しそうなんだよね、辛いのってさ。不思議と。
ココイチのカレーでさえ甘口で食べますからね、私。
普通じゃ食べられないんですよ…そんな私が『味仙』さんの台湾ラーメン食べられたから(卵3個入ったラーメンね)、他の辛いのも食べれる気がしてきたよ!
その時は辛さ対策準備してからまた挑もうと思います。
ごちそう様でしたー\(^o^)/
コメントを残す