2月24日(木)
主人が休みをとってくれて「娘見ておくからゆっくりして」と言ってくれたので、やらないといけない事を済ませる。
そう、石垣市長選の期日前投票!
投票日当日病み上がりの娘を連れて投票会場へは行けないので、見てもらえるなら…と行って来ました。
今回から期日前投票の会場は市役所になりましたよー\(^o^)/
ちゃんと投票券も持ちました!
いざ、投票へ!
入口入ってすぐに案内がありました。
期日前投票が市役所内で出来るなんて、新庁舎、やるなぁ。
駐車場もたっぷりありますからね、スムーズに停められて助かりました♪
今回の市長選、ぶっちゃけた事を言うとどちらが受かっても良いかなって思っていたんです。
ぶっちゃけるとね。
でも投票日が近付くにつれて、色々な問題が起きていて…
「これはちゃんと考えて投票しないといけないのでは?」
と思ったんです。
元々4名くらい居たはずなんだけれど、気付いたら現職と新人の2人の勝負になっていて。
その2人は色々問題抱えていて。
どっちに入れるべきなんだろうなー…って悩んだんですよね(;^ω^)
政治興味無いから、本当に他の市民任せでした。ダメな島民ですね、私。
ですが、色々知っていくうちに「私はこの人を応援したい!」って思う様になりまして。
その方に私の1票を託す事にしました。
正直、この1票が力になってくれるとは思っておりません。
でも石垣島の現状を考えると「この方にしか石垣島を任せられない」と思ったんです。
皆が皆同じ意見じゃないって事もわかっています。
色々言われている中で私なりに調べて考えて出した答えです。
私の願いはただ1つ。
生まれ育った島が住み良い島になっていく事を願うだけ。
日曜日の開票がドキドキ、そしてワクワクですね。
コメントを残す