1月21日(金)
もしかしたら初めてかな…歩き始めてからは初だはず。
娘と2人っきりで公園行って来ました!
普段は主人も一緒に居るからね、平日は基本家に引きこもり。
コロナがね、こわいのよ…娘に何かあったらと思うと公園で遊ばせるのもこわい。
他の子達も居るさ、その子達もしかしたら保育園休んでから遊びに来てるかもしれんさ。
その子達と遊んでいたら、もしかしたら…って事もあるさね。
めちゃくちゃ過保護。(笑)
逆に娘が相手を傷付けてしまうような事があったらもう大変。
移住者が多い石垣島、ナイチャー親のこわい事…_(:3 」∠)_
島の親同士だったら笑って過ごせる事も、過ごせない事になりかねないから公園行くのもこわいんです…慰謝料とかすぐ請求して来そう!もうこわい!!
娘の事を思うと公園で遊ばせないと可哀そうとか言われそうだけれど…
もうね「なにかあったら」っていう思いが強くてね…ダメね、母ちゃん。
あと、なんせ妊婦ですから走れないんですよね…
咄嗟の対応が出来るか不安でなかなか2人で行く勇気が出なくて…(;^ω^)
そんな今日は勇気を出して公園行ってみたんだ。
やっぱり平日という事もあって、公園はすいていた。
娘より3個くらい年上のお兄ちゃんお姉ちゃんが遊んでいて、なるべく距離を置いて遊ばせていたんだけれど、お兄ちゃんお姉ちゃんは娘を見つけて一緒に遊ぼうと思ってくれたのか、近くに来てお話してくれた。
娘も一緒に遊んでいたけれど、その子達のお父さん(上下黄色ジャージのイカツイ感じのお方…)が私達に気を使ってくれて子供達に「おいで!」と声をかけるも、娘の傍から離れないその子達。
結局何度呼んでも言う事聞かないので怒られてしまい、違う所で遊ぶお兄ちゃん達…
なんか、ごめんね。
砂場を気に入ってなかなか離れない娘。
手で掘り掘りし始めて、猫か犬かなって思ってしまった。
この後砂のついた手で顔を触ってしまって、私はアワアワ、娘は楽しそうだった。温度差。
口の中にもちょろっと入っちゃったみたいでジャリっとしたんでしょうね、不満気な顔しておりました。さすがにカメラ構える余裕無かったです…
まだペッペの仕方分からないから、口開けてもらってベロについた砂を払うくらいしか出来なかった。
初めての体験だったけれど、泣かなかったなぁ…ビックリ。
滑り台を見つけて逆走を試みて…断念。
遊び疲れたのか「ふぅー」っと一息ついていたよ。
なんだかオッサンみたいだな。(笑)
もっと遊ばせようかと思ったのですが、コロナ感染者が増えているので外だからと言っても同じ場所で長居は良くないかなーと思って30分で帰る事に。
娘も嫌がらずに満足気だったので(*^^*)
また一緒に公園行こうねー♪
おまけ*
娘が今回1番気に入っていたのはトイレの手洗い場でした。
蛇口をひねるタイプじゃなくて、押したら一定時間水が出て来るタイプの手洗い場。
初めての出会いで衝撃を受けた様みたい。(笑)
何度も「水出してー」って顔された。
さすがに何度もやるのは良くないんで「手洗い場さんもお疲れだからお水出ないんだってー」って言って諦めてもらう作戦した所、怒られました。嘘だとバレていた…
コメントを残す