4月19日(金)
息子ちゃま、1歳11ヶ月を迎えましたー\(^o^)/
もう2歳になっちまうー!!!
\むんっ/

↑この口元がたまらん可愛い!!!
そんな可愛い彼もですね、いよいよ保育園生活が始まりまして!
\入園式☆/

↑入園式の時の事を書いています、よかったら読んでくださーい\(^o^)/
泣かずにバイバイ出来る日もあれば、やっぱり泣いちゃう日もあって、どうなるやら…と、毎日ハラハラしながら朝を過ごしています(;^ω^)
でも結構スムーズには進んでいる…のかな?
とりあえずならし保育終了したけれど、様子見て本人無理そうだったら連絡貰える様にお願いしている状態です。
いつでも迎えに行ける為に深夜のお仕事にしているんでね、私(`・ω・´)✨
子供達がもう少し落ち着いてからお昼の仕事を探していこうかと思っているところでございます。
2人とも頑張ってるし、母ちゃんも負けない様に頑張るぞっ!!!
…と、そんな中で事件が!
息子ちゃま、同じクラスの子に噛まれた!!
えっ!(笑)
\背中というか脇腹というか、なんとも微妙な場所を…(笑)/


先生が言うには、クラスによく噛んじゃう子が居て、その子のターゲットが息子ちゃまだったみたい。
息子ちゃまの噛まれた時の反応が面白くて…(笑)
大声出して泣けば良いのに、すんすんっと小さく泣いていた(?)みたいで(;^ω^)
「毎日チョコレートばっかり食べてるから、甘い匂いしたはずよー?」って息子ちゃまにイジワル言っときました(笑)
まだね、自分の気持ちをうまく伝える事が出来ないみたいで、先生方も「大人しい子」と認識しているみたい…いやいや、全然怪獣ですよ?(笑)
きっとね今後同じ事をする様になってくるはず、困るけど(笑)これも集団行動の1つとして受け止めるべきだと思うわけよ。
骨折したとか大怪我じゃなければ全然噛んでもらって大丈夫です!って先生方にも伝えて(笑)
別に噛まれても最初は「痛い…」ってなっていたけれど、すぐに別の事で遊び始めちゃったみたいなんで、それくらいの気持ちの切り替えが出来ているなら優秀だな、って母ちゃんは思っております。
ただね、先生方がめちゃくちゃ申し訳なさそうなのよ…そんな姿見ると、こちらまで申し訳ない気持ちになっちゃうから、そんなに謝らないで!!!ってなっちゃう(;^ω^)
先生方には迷惑ばかりかけてしまう事になるだろうけれど、息子ちゃまの事、なにとぞ…なにとぞよろしくお願いしますm(__)m
…ブログで言うなよってね(笑)
\「よいしょ…っと」/


↑今まではかかがなくても通れたのに、かがんでくぐり抜けていて、大きくなったなぁ…としみじみ。
たまに失敗して、かがんですぐ起き上がって頭ガーン!ってぶつける事もありますけどね(;^ω^)
お約束な事もまだまだやっちゃう息子ちゃまです。
\謎に器用/

お水を入れるボトル(空の状態)のを器用に重ねていました( ゚Д゚)!
これが揺れずにピタッと止まっていて、落ちそうになかったので記念にパシャリ☆
この後すぐに回収したので怒ってました(笑)
\ママの真似中(笑)/

私、普段リュックを背負っているのですが、リュックと腰の間に手を入れて歩く事がよくあって(癖かな…)、それを真似しながら歩いている姿をパシャリ☆
ちゃんと見てますね、似てるさ…(笑)
\こういう事もするんです(笑)/

皆様、よく見ていただきたい…彼の足元を…
ズボンの上からおむつをはこうとしているんです、しかも片足別のおむつ…
既にはいているってのに、謎な行動をする子です(笑)
撮られて恥ずかしそうだし(笑)
\ママとお揃い♪/

私が普段使っているヘアクリップ、息子ちゃまが欲しがったのでつけてあげました。
「お揃いだねー!」と言うと、ちょっとはにかみ(*´ω`*)
\ママの靴だってば!(笑)/

↑前にも挑戦していたけれど、今回は両足履けたので満足気(`・ω・´)✨
でもやっぱりガッポガッポなのよ、大きくなったら新品買ってあげるよ…パパが。(笑)
\三線が気になる様子…/



しっかりツメを持って、弦を弾き、音が鳴る事が面白いみたいで夢中でボロンボロン鳴らしておりました。
おぉ、こうやって小さい頃から三線に触れる環境に居るって良いなぁ…私には無かったから(;^ω^)
少しでも郷土芸能に興味を持ってもらえた事、母ちゃんは嬉しいです。
それよりも、ツインテールのほうが気になった方も居るんじゃない?(笑)
ばーばに結ってもらってました、かわよ(*´ω`*)
\姉の居ぬ間に…/

娘ちゃんのタブレットが気になっているみたいで、目を盗んでこっそり遊んでいます。
2歳の誕生日に息子ちゃまのタブレットは購入予定なのですが、今の子はすごいよね。教えても無いのにポチポチっと押して自由に遊んでるもん( ゚Д゚)!
こんな小さい子でも使いこなせるなんてさ、将来どうなっちゃうんだよって(笑)
タイピング練習、そろそろか…?
\これからも一緒に笑って過ごそうねー♪/

保育園生活、どうなるかねー?
お友達も少しずつ息子ちゃまに興味を示してくれているみたいで、一緒に遊んだりしてくれているみたい。1人遊びが出来るらしく、それもすごいと先生はおっしゃっていましたが、私的にはお友達とキャッキャ走り回っていて欲しい…(笑)
そう願いつつ、彼が楽しんで保育園へ行ってくれる毎日に感謝して、悪い事だけは絶対にするなよ~~~と念を送る母ちゃんなのでした。(笑)
コメントを残す