修了式でした☆

3月27日(水)

 

11月から通い始めた保育園。

あっという間に5ヵ月が経ち、この日修了式を迎えました。

 

通い始めの頃は「大丈夫かな…」「お友達と遊べるかな…」「誰もケガさせてないよね…」なんてそわそわしていたのですが、私の心配をよそに「ほいくえん、たのしい!!」って毎朝園に着くと大きな声で「おはようございまーす!」と言う娘ちゃんの姿を見て、ほっとした日の事を思い出しました。

12月にはすぐに生活発表会があり、堂々とした姿に感動したんだよね。

保育園の洗礼、というか…体調崩す事も多かったです(;^ω^)

「通っていたら仕方ない事だから」と聞いてはいましたが、喉が弱いのか咳がひどくて、本当にひどい時は吐いちゃうくらいせき込む事が多くて…

今後通い続けていったら、また1歳の頃みたいに入院する事になっちゃうのかな…なんて不安もありますが、無理させないように注意しながら通わせる様にしていく予定です。

 

なんといっても、娘ちゃんは園にも恵まれたし、担任の先生にも恵まれたし、お友達にも恵まれていて、この園を選んで本当に良かったな…って心から思っています。

親はいいのよ、多少苦労したって。(笑)

子供が楽しく過ごせるのが1番なんだから✨

母ちゃんは頑張ってお仕事する、その間娘ちゃんは園で沢山楽しんでくる。それで良いのさ✨

 

\自分の物は自分で持ってくれる様になりました✨/

 

4月からは新しいクラスになって、お友達もきっと増えて、今より更に楽しい事が沢山待っていると思う。

お勉強する事も増えて「自分で出来た」を実感する事が増えると思う。

1日1日を大切に、すくすく大きくなっていって欲しいな(*´ω`*)

 

今日までりす組さん、本当によく頑張りました✨